わたしは特に、主義主張があるわけではないのですが・・・
どーしても納得いかないのでヒトコト・・・
ひょっとして少子化問題は保育園をつくれば解決するとでも思ってる?
ほんとーにお金がかかるのは高校生以降なんだよ・・・!!!
どの子も順調に育てば中学・高校へと進学し
最近では大学進学率もあがってきているそうな。
子供に教育を、と思っているのはどの親も同じ。
ほとんどの子が高校へ通っているという事実を考えてみても・・・
高校の授業料くらい、無償にしてもらってもバチはあたらないよね・・・???
我が家は共働き。
民主党時代のゴタゴタえ高校授業料は一時全員無料になりましたが、
今は 所得制限を超えると自分で払わねばなりません。
その金額は
夫婦合算で年収にすると約700万円。
これを超えると自分で払えよってことになるんです・・・
でね、
もっと言わせていただくと、制服や教材費、修学旅行代なんかは授業料ではないから自腹だからね。
結構公立でもお金かかる。
そしてそのあと、もしも大学へ進学するとなると・・・
授業料は年に100万前後が相場なんですよ、みなさん。
4年通ったら400万円です。
(理系とか芸術学部系とかはもっと高い傾向が)
そしてもっと許せないのが
受験料と入学金。
受験料は学科ごとに平均30,000円が相場。
○○大学に行きたいから、○学部と○学部と○学部を受けよう・・・
と考えた場合、いろいろ割引とかあったりするかもしれないけど単純に計算すると
90,000円かかります。
そしてもしも滑り止めに合格した場合。
入学できる権利を保留するために○万円を大学に収める必要があります。
コレ、もしも本命の大学に合格したら全額ムダになるお金です。
おかしくないですか?!
これ、全部保護者の自腹です。
少子化問題は保育園じゃないと私は思うんです。
教育にお金がかかりすぎるんです!!
わたしは子供3人産みたかったですが、
教育費のこととかいろいろ考えると、とても産めませんでした。
保育園だけガンガン作ってやたら母親を働かせようとするけれど、
働きたくて働いてるママは少ないんじゃないかと思う。
その後の教育費が恐ろしくて働いている割合も結構いると思う。
と、思うとみんなの公園までつぶして保育園をやたら作ることが、
保育園おちた、日本死ネという、とりあげるべきではないTwitterのつぶやきを大々的に報じることが、
少子化対策とは笑止千万と感じてしまうのです。
子供が成人するまでのことを考えてる・・・?
子育ては小学校あがったらオワリじゃないんだよ・・・?
そんなことを思う今日この頃なのでした。
我が家の子供たちは来年ダブル受験生。
おそろしや。。。。